2001.5.30 田辺 大瀬丸Jr船


経過(言い訳)

あー又、水曜日雨やなー釣りに行けないなーと思いながら昼過ぎ天気図、IMOCをチェック低気圧は来ているが、等圧線がやや広めで午前中なんとか天気が持ちそうだ。天気が良ければ印南のヨコワか潮岬でイシダイ釣りでもしようかと思っていたが、北東風で一時北東風か強いと言うことなので、大きめの船の方が良いかなっちゅうことで久々、中山君と大瀬丸に釣り行くことに決定。
午後11時に待ち合わせ場所に、んで田辺に向かって出発、で田辺に到着、寒がりの中山氏が寒いと言うのでエンジン止めて仮眠・・・暑くて眠れない、困った寝ないとしんどいし、我慢できずにエアコン付けてうつらうつら・・・丁度目が覚めたとき船頭さんが到着。心配な雨も大丈夫みたい。

親父さんの船に客が3人、Jr船においらと中山氏が2人、釣り場に向けて出発、どうやら波も無いようだ。中山氏は早々と道具を準備、今日は棒ウキスルスルでやるみたいだ。アンカー入れて船が安定してから船室から出て、マキエを撒いて潮向き速さを見ると上り気味のダシ潮みたいで、まずまず流れている。船室に戻って道具を取りだして準備一流し目、40mくらいでスプールがヒューンと音を立てて急回転ハンドルを回してストッパーを入れると、ギュン竿が曲がって気味の良い手応え、30cm程のイサギだった。「もう喰うたん」「こんくらいやったらゆるせるなー」「今イサギ旨いからなー」3匹釣ったところで、中山氏にもイサギ、中山氏が「わー ウスバや!こいつがエサとっとったんか」近くにマキエして見釣り、喰った瞬間一気撒きで浮かせて即タモ入れ秒速でウスバハゲゲット、ウスバも何が起こったか理解する前に釣られて、気が付いたらもうタモの中じゃったあれ〜って思ったじゃろな、60cm近い大きなウスバハゲだった。しばらくして潮目がやってきて上り潮になったので、場所代わり中山氏が「ウキ沈んだ、よっしゃグレやで」「あれ?これ尾長やんか」次も中山氏が尾長ゲット、「ウキの方がええんかなー」30m位糸を出したときスプールがビューー逆転、ストッパーONゴツン、へへっへグレみたい・・・
んやっぱしグレの方が釣ってはおもしろいな、何枚か連続に近いペースで釣って又喰わなくなった。どうやらウスバが寄ってきたみたい、サシエばかり取られる。またまた見釣り、ウスバがサシエをパクッ即アワセ同時にリール全開巻き、ウスバも潜ろうとするが、すでに横になって、しかも目一杯テンション掛けられて、潜れないまたまたウスバゲットー。中山氏にもアタリ、竿を叩いている「ウスバおめでとう!」と言ってからかうと中山氏ちょっぴり嫌な顔している。「ウスバと違うんちゃうかなー」ウキが見えてきて・・・「シマアジやで」「あーほんまやシマアジやタモですくうてやー」「こんなんおるんかもう一匹釣ろう、もう一匹釣ったら一匹づつ喰えるやん」「釣ってくれるのん じゃー60cmくらいのでええわ」中山氏沈黙、ちょっぴし苦笑い。その後本当に喰った。「しぶといなー ドラッグ絞めて勝負じゃ」「無理せん方がええで」ゴンゴンゴンゴン  ペシッ「ありゃ!切れてしもうた」「あー 惜しい事したー」その後上り潮が速くなって喰わなくなって時間切れ終了。今回グレは全て尾長グレだった。

今回ハンディ魚探を使って見た。魚探知モードで大きい魚の水深が3.2mとか4mとか数値で出てくる。魚がマキエに集まっていて目測でウキした何ヒロとか予想していたが、透明度による錯覚もあって予想した以上に浅かったり深かったり、今回のように数値で出てくると、あーあれで3.2mなんか・・とかウキ下設定の目安にもなると思った。魚を探知するとピッピピと音がしてタナの変化が一発で分かる。追加で水温表示もあったら便利かな・・・

港に着いて、片づけて帰路に、しばらく走ってから雨が降り出した。「釣ってる間雨が降らんで良かったなー」「ほんまやなー」「あんまし喰わんかったから、面白無かったなー」「こんなもんやで 魚喰えるからええやんか」「えらい 謙虚やなー」とか何とか言いながら帰宅


釣 果
   
   尾長グレ28〜36cm11、イサギ25〜34cm13、シマアジ42cm1、ウスバハゲ4
      (内訳:中山氏シマアジ1、グレ4、イサギ5
使用道具
   リール:ダイワX−103H、CVZ−253 竿:がま波さぐり1号3.9m 道糸:グランドマックス2号 針:ガマカツフカセグレ5号
    中山氏 竿:磯竿1号 針:ヘッドオキアミ5号
    交通費別経費 エサ・氷込み@12,000円でした。


今回釣果2人分 中山君グレとファイト?中 うーん、アングルが・・・

中山君シマアジゲット 中山君シマアジとファイト中 ハンディ魚探を使ってみた。